KunoheOdodekan
国産のあま茶は貴重です!

江戸時代あたりから民間薬・生薬として飲まれていたとも言われる甘茶。砂糖が普及する前まで、あま茶は甘味料や薬草として庭先などに植えられ、古くから漬物などに甘味を加え酸化を抑える保存料として、あるいは体調を整えるお茶として愛飲されてきました。
甘茶は、ユキノシタ科に属するガクアジサイによく似た80センチほどの低木樹です。アマチャズルと混同する方もありますが、アマチャズルはウリ科の多年草の植物で、甘茶とは全く違うものです。
甘茶の葉を揉捻、発酵、乾燥すると上品な甘みが生まれます。その甘味成分フィロズルチンは、砂糖の200倍の甘味を持つのにノンカロリーに近い超低カロリー天然甘味料として注目されています。
無農薬・無化学肥料で栽培された九戸村の「あま茶」は、ノンカロリー・ノンタンニン・ノンカフェインでほんのりとした自然の甘さが特徴の、昔なつかしい味です。
甘茶(ユキノシタ科植物)の葉部を一枚ずつとり、日干しをしさらに発酵させた後によく揉んでから乾燥させたものです。
東北唯一の産地である九戸村の「あま茶」、その茶葉ひとつひとつの撚り曲がった形こそが丁寧に作られた証です。やさしく人の手で揉むことによって生まれた"甘み"の形です。体にやさしくすっとしみこむような甘さが自慢です。
あま茶ってどうして甘いの?
甘茶は葉部を一枚ずつとって日干しをし、さらに発酵させた葉を人間の手で1枚、1枚揉みます。甘茶は発酵するとフィロズルチンが発生しますが、葉を人間の手で優しく揉むことによってフィロズルチンとイソズルチンの量が増えて甘みと旨みをより多く味わうことができるのです。
このやり方は江戸時代より長年培われた技術と伝統であります。
KunoheOdodekan

あま茶の飲み方
1、急須に甘茶を約1g(ティースプーン1杯)
2、急須に熱湯を注ぎ、1分間浸出する
3、お湯飲みに注ぎ分ける
ティーバックのあま茶の飲み方
1リットルのお湯にティーバッグ1袋(濃いめがお好きな方は半分のお湯でどうぞ)
■冷やしても、温めてもおいしいです。
■料理の出し汁に加えて一味アップ。
■お風呂に入れてのご利用もお勧めです。
■硯に入れて墨をすれば、深みのある墨色に。
■沢庵を漬け込む時、茶葉を入れると甘くて美味しい仕上がりに。
■糖分摂取ができない糖尿病患者さんには甘茶は最適な飲み物です。
※注意・・・甘茶を煎じると甘み成分のフィロズルチンが発生し甘さを感じますが、長時間、煮詰めるとフィロズルチンから苦味成分のタンニンが多く出て苦味を感じ出しますので注意して下さい。
KokunoheOdodekan
1)甘茶の抗酸化作用や抗アレルギー作用、整腸作用や歯周病抑制作用が確認されて以来、生産量の大部分は、生薬材料として製薬業界に出荷されています。生活習慣病やアトピー、花粉症といったアレルギー性疾患が増加するなか漢方薬等への甘茶の活用が期待されます。
2)砂糖を甘茶で代用する動きが広まってきており、お菓子や食品などのダイエット甘味料として注目されています。また糖尿病などの病人食に甘茶を使うことも期待できます。
3)九戸村の甘茶はヨーロッパにも輸出され、紅茶や緑茶、コーヒーなどとのブレンドで楽しまれています。
4)仏教の祭事である灌仏会(かんぶつえ4月8日)では、釈迦像に甘茶を注ぎます。 これは、お釈迦様が甘茶の産湯を使ったことに起因するといわれていますが、古からあま茶の美肌効果が知られていたためと考えられます。石鹸や化粧品の利用も考えられています。
※以前、テレビで紹介された甘茶パワーをご紹介します!
「脳や身体を動かす働きがブドウ糖です。しかしブドウ糖がパワーを発揮するには丸1日程度時間が必要です。しかしアマチャの成分はブドウ糖と同じ働きをしますが、即効性があり、ブドウ糖のようにカロリーがないのが特長です。」
九戸産のあま茶のいいところは
冷涼な気候風土の九戸村で生産されるあま茶の多くは、生薬材料として取り引きされています。集荷された甘茶は、製薬会社で漢方薬となることから、農薬や化学肥料を使わない栽培を徹底しています。また放射能検査を実施しており、「検出せず」という結果が確認され安全性が証明されています。
KunoheOdodekan
毎年新暦の4月8日と5月15日は花祭り、そうお釈迦様のお生まれになった日に色々な綺麗な花を飾ってお祝いをする日です。花祭りは別名で潅仏会(かんぶつえ)、仏生会(ぶっしょうえ)とも言われます。花祭りの日にお釈迦様の像に甘茶を注いだり、家で飲む行事の由来は「お釈迦様のご誕生の際に天より甘露の雨が降った。」と言われる故事によるものだそうです。
- 基本情報
- 九戸村特産 あま茶
- 原産地
- 岩手県九戸郡九戸村
- 配送温度帯
- 常温
- 出荷可能期間
- 通年
- 内容量
- あま茶(30g)×3袋
- 賞味期限
- 製造日より2年
ユーザーレビュー ご購入者様のお声!
