小骨がある場合がございます
必ず加熱してからお召し上がりください
北限のウナギの産地、小川原湖で獲れた天然ウナギです。ウナギ本来の味を楽しめる白焼きに仕上げた商品です。1尾を半切カットにして冷凍しています。(1パック120〜150g)
天然のウナギは養殖のウナギに比べると脂が重くなく、さっぱりとした味が特徴ですが、小川原湖産の天然ウナギは皮が薄くて身が柔らかく、ウナギ自体の味が強いということです。
解凍後、袋から出し、フライパンで両面をさっと焼き目をつけるように焼いてください。ウナギの白焼きにはワサビが合います。ワサビ醤油や、塩とワサビなど、お好みでお召し上がりください。(小骨がある場合がありますので、取り除いてお召し上がりください)
ヤマトシジミやシラウオでも有名な青森県の小川原湖(おがわらこ)は、八甲田山系の清らかな水が流れ込み、太平洋の海水が行き来する「汽水湖」です。
小川原湖ではかつて、ニホンウナギの漁が盛んに行われ、昭和50年代には90トン以上の水揚げがあり、全国一を誇りましたが、その後、年々減り続け、平成29年には過去最低の540キロにまで落ち込んだそうです。
このため地元の小川原湖漁協ではウナギの幼魚の放流を行っていて、ウナギの資源量は回復傾向にあり、2024年にはおよそ1.9トンの水揚げがあったということです。小川原湖のウナギ漁は6月から9月まで行われています。
商品名 | 青森県産天然冷凍天然うなぎ白焼き |
---|---|
原産地 | 青森県小川原湖産 |
出荷可能期間 | 通年 |
配送温度帯 | 冷凍 |
消費期限 | 要冷凍(−18度以下)賞味期限6か月、解凍したものはすぐに使いきってください |
最大梱包数 | 5セットまで |