CATEGORY SEARCH
GROUP SEARCH
CONTENTS
東北の郷土自慢の逸品が揃う産地直送通販サイト 全品送料込(一部地域除く)生産者直送!発送まで3〜10日ほどかかります
ヤマト運輸のサービス変更により、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更先に応じた運賃(定価・着払い)をお届け先様にてお支払いされる仕様に変更になりました。ご注文の際にはお届け先様のご住所をご確認の上、お願い致します。
kwnhm1
4,500円(税込)〜7,300円(税込)
お徳なまとめ買い有り
こちらの商品がカートに入りました
青森六戸産長芋【家庭用】サイズ混合[川村さん]※12月5日頃から発送予定
ショッピングを続ける
春掘り長芋です
ご家庭用は軽い掘りキズ・擦り傷がみられるものがございます。皮をむいた中身には変わりありません。カットした部分はラップを巻いています。あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
発送まで1週間前後お時間いただいております。
六戸町は青森県の太平洋側に位置する上北郡の東南にあり、平地が多く十和田湖を源流とした、奥入瀬川が流れている町。六戸町の特産品の1つである、長芋は色々な食べ方で楽しめます。そのまま擦ってとろろとして楽しんだり、千切りにしてシャキシャキ感を楽しんだり、煮て食べるとしっとりとした食感に、揚げて食べればホクホク感が楽しめ美味しく召し上がれます。 青森が誇る高品質の栄養豊富な長芋を是非ご賞味下さい。
※家庭用長芋はサイズが混合で、傷や見た目が悪いものも含まれます。その部分を取り除いてお召し上がりください。両端を切ったものも含まれます。カットした部分にはラップを巻いています。
長芋は、年間に2回収穫の季節が訪れます。秋掘りと春掘りに分かれます。実際に収穫は圧倒的に秋掘りが多いのですが、味が熟成される、春掘りの割合を増やしつつある生産者さんも増えてきました。春掘りの長芋はとろろや細切りよりも、煮物、焼き物、揚げ物と火を入れた料理もおススメです。
秋掘り 秋掘りの長芋は、とにかくフレッシュで、大変みずみずしく皮が薄いのが特徴!秋掘りの長芋のフレッシュさをダイレクトに味わえるのが、生の長芋を皮を剥いた後にお好みの厚さに揃えた短冊切りで味わう事。
春掘り 春掘りの長芋は、越冬することにより、熟成が進みます。旨みや各成分も凝縮され、味も秋に比べると濃厚になります。熟成されている分フレッシュさや、歯ごたえ等は秋掘りに敵いませんが粘り気が強いので、とろろ等で頂くとその美味しさは、春掘りならではの味わいです。
※発送用のもみ殻は燃えるごみとして処理できます。 ※長芋をするとまれに薄い茶褐色(ポリフェノール)に変色することがあります。収穫時期、天候、畑の土壌状態等によると思われますが、賞味には変わりありません。
長芋をくるんだ新聞紙は湿り気がでてきますので、お届け後はその新聞紙を新しいものに変えるなどして保管していいただけるとカビなどを予防できます。
切らずにそのまま保存 新聞紙に包んで冷蔵庫にて1〜2週間以内にお使いください。 カットして保存 切り口をラップでぴったりと包んで冷蔵庫へ入れておきましょう。 1週間程は持ちます。 冷凍して保存 冷凍保存する場合、長いもすりおろし、とろろにして、冷凍用の保存袋に入れ、薄い板状にして冷凍する方法をとります。食べる前に自然解凍して下さい。自然解凍が一番おいしくいただけます。 また、皮を剥いて丸のまま冷凍する方法もあります。その場合食べる際に凍った状態のまますりおろし、残りはそのまままた冷凍しておきます。
六戸町で長芋、にんにくの生産を手掛けている生産者さん。土壌作りからこだわっている生産者さんで堆肥作りにも熱心な生産者です。