配送先住所の保存・呼び出し

配送先住所の保存・呼び出し(複数の配送先住所を保存しておける機能)が可能になりました。 保存済みの配送先住所は、次回購入時にプルダウン選択することで呼び出し(自動入力)が行えるため、住所入力の手間を大幅に削減できます。※複数お届け先がある場合は、代引き・AmazonPayはお使いになれません。
会員登録後、ログインされてご注文された場合に限ります。会員登録はこちらからどうぞ。

- 「複数商品同時」ご注文時 -
商品は生産者から直送されるため、異なる生産者の商品を同時購入された場合お届け日が前後する場合があります

(冷蔵)【応援キャンペーン割り】青森むつ湾活ホタテ 2kg(14〜18枚)※むきへら付き ひらない活貝組(平内町漁協)

nmhd1

5,900円(税込)

購入数

ご注意下さい

むつ湾ホタテの稚貝が鯛に食べられ、ほぼ全滅状態になってしまったということで、【緊急応援キャンペーンとして割引価格】で販売させていただきます。(商品自体は通常商品ですのでご安心ください)

発送期間:7/18(金)〜7/31(木)限定 ※曜日・日付指定不可商品販売は7/28締め切りです。

今後も毎月1週間ほどの限定発送になります

中腸腺(通称ウロ・黒い部分)を取り除いてお召し上がりください。

むきへら付きです。

代金引換払いはご利用できません

むつ湾ホタテ

むつ湾活ほたて

青森県むつ湾産ホタテを殻付きで活状態で発送いたします。プリッとしながらもトロっとするような甘い貝柱が特徴です。お刺身はもちろん、貝焼き、バーベキュー、カルパッチョなど色々な料理法で楽しめます。

むつ湾青森ほたて

青森ホタテの特徴

むつ湾活ホタテ

青森のむつ湾は、津軽半島と下北半島に囲まれ、八甲田山系などからミネラルたっぷりな河川水が注ぎ込みプランクトンが育ちます。その栄養豊富なプランクトンを餌としたホタテは甘く美味しく育ちます。また、湾内は波も静かなので、外海の荒波にもまれた筋肉質なコリコリしたホタテとは違い、ぷりっとする弾力を持ったホタテに育ちます。ホタテは良質なたんぱく質と、タウリンを豊富に含みます。さらに、陸奥湾でとれるホタテは他の海でとれるホタテよりも甘味グリコーゲンを多く含みます。

とろっとした食感のむつ湾青森ホタテ

むつ湾活ホタテ

むつ湾青森ほたての人気の秘密はなんといっても、食感!貝柱がさほど大きくないのですが、食感はとろ〜っとトロけるような食感で、甘い貝柱が特長です。

むつ湾青森ホタテの時期による違い
むつ湾活ホタテ

日本のホタテ貝は雌雄異体(しゆういたい)ですが、生まれてから1年間は全てオスで、2年になるときに半数がメスに性転換し、オスとメスが別々となります。
産卵期が近づく4月頃には生殖巣が大きく膨らみ、オスは白色、メスは赤色となります。
ホタテは12月〜4月ごろにかけて産卵時期にはいります。その時ホタテには「子っこ」と呼ばれるホタテの卵巣、精巣にあたるものがつきます。
地元では鍋に入れたり、煮物にしたりして食べられます。味は淡泊でクセも無く、プリッとしています。
新鮮な子っこは刺身でも食べられますが、ハイネットショップでは火を通して食べることを推奨しています。 またウロと呼ばれる黒い中腸腺は破棄してください。

ホタテのむき方
むつ湾青森ホタテ

1、ホタテ貝の平らな方を上に、ふくらみのある方を下にもちます。
2、貝の隙間にへらを入れ貝柱と殻を切り離します。※活きがいいホタテは貝も開きにくく、貝を閉じようとする力も強いので指を挟まれないよう気を付けてください。
3、片貝と貝柱が切り取れたらウロのところをつかむと一気にウロからひもまで取れます。
4、ウロ(中腸腺)とエラは食べないでください。ひもは塩などでモミ洗いしてお刺身にしたり、バター焼きにして。大きい子っこ(生殖巣)の場合は醤油とお酒とみりんで煮付けたり、魚介カレーの具材にも。

産地 青森県 陸奥湾産
消費期限 生の場合は出荷日含め3日、加熱調理の場合は発送日を含めて5日
配送温度帯 冷蔵
1梱包最大数 2kg1セットで1梱包