熟成黒にんにく
HACCP(ハサップ)に認証されました
ケイエス青果ではHACCP(ハサップ)の認証を受けたことにより、世界基準の衛生管理と安全性をさらに追及し、製品管理を強化してまいります。
あおもりHACCPに認証されました
食品衛生7Sの実施
食品衛生7Sは、食品取扱施設における食品衛生管理の基礎となるもので、
しつけ・整理・整頓・清掃・洗浄・殺菌・清潔 の7つのSから始まる言葉からなります。
ケイエス青果では、その7つを実践し、安全でご安心いただける黒にんにくをお届けできるよう全力を尽くすことをお約束いたします。

放射能検査の実施
弊社独自に商品の放射能検査の実施をしています。

おいしいだけではない黒にんにく!とは?
黒にんにくとは、ひと冬土で眠ったにんにくを収穫し、一ヶ月乾燥させ、更に一ヶ月以上専用の熟成庫で熟成させると真っ黒な黒にんにくになります。黒にんにくに含まれている成分は多数あり、それぞれ大切な役割を持っています。
●ポリフェノール
人間にとても大きな影響がある、スゴイ栄養成分なのです。強力な抗酸化作用があるといわれています。メタボの原因である生活習慣病などにも大きな効果があるといわれており、女性にはもってこいの美白効果や腸内解毒作用効果、抗アレルギー効果などもあるといわれています。これらは代表的な効果で他にもたくさんの効果があります。ポリフェノールを効率良く採り入れれば、健康な身体を作ることができるようになります。
●グルタミン酸
神経細胞間の情報伝達を助ける働きがあるといわれています。
●アルギニン
アミノ酸の一種。勢力減退など滋養強壮に効果があるといわれています。成長ホルモンの分泌に大きく関係し、体内の活性化、免疫反応今日か、筋肉の強化などにも効果があるといわれています。
●アスパラギン酸
体内の有害物質を体外に排出し、神経を守る効果があるといわれています。
●シスチン
髪の毛を構成するアミノ酸の一種。傷の治療を促進する働きがあるといわれています。

有機物の豊富な畑
元々水田であった為、排水対策に力を注いでいます。
ほどよい水分と日照時間、そして寒さが粒が大きく、コクのあるにんにくを育てます。
また1.5haのにんにく畑の肥料には、有機物を10a当り約3t入れ、作土を30cm深くおこし、保水性を高めています。収穫直後のにんにくは、水気もあり、玉ねぎのようで、味も薄い感じです。これを1ヶ月ほど乾燥させたものが市場に流通され「にんにく」として販売されています。乾燥させることで、実が締まり、にんにくの濃厚な香りとコクが凝縮されます。

じっくり熟成
黒にんにく専用の熟成庫で約1ヵ月熟成させます
10月に植えて、厳しい冬を土の中で過ごしたにんにくを6月に収穫します。塩と浅瀬石川の水とを調整する食品加工技術を活かし、手間と時間をかけ、約1ヵ月間にわたり黒にんにく専用の熟成庫のなかでじっくりと熟成します。
栽培から加工まで
青森の畑で栽培され、初夏に収穫されたものを乾燥させ市場に流通しています。
厳しい冬の寒さの中で育ったにんにくは、甘みもコクも増します。 特に青森県産ホワイト六片種のにんにくは、糖度40度もあり、国産にんにくの中でも美味しいにんにくと評判です。 そのにんにくを、約30日間温度と湿度を管理して熟成化したものが「黒にんにく」です。 熟成化した「黒にんにく」は、にんにく臭が抑えられ、ほんのりした酸味と甘味があります。
原産地 |
青森県南津軽郡田舎館村 |
原材料 |
にんにく |
配送温度帯 |
常温 |
内容量 |
150gx3、150gx6、150gx10、150gx20 |
出荷可能期間 |
通年 |
賞味期限 |
製造日より9カ月 |
保存方法 |
常温 |
最大梱包数 |
20パックまで |