配送先住所の保存・呼び出し

配送先住所の保存・呼び出し(複数の配送先住所を保存しておける機能)が可能になりました。 保存済みの配送先住所は、次回購入時にプルダウン選択することで呼び出し(自動入力)が行えるため、住所入力の手間を大幅に削減できます。※複数お届け先がある場合は、代引き・AmazonPayはお使いになれません。
会員登録後、ログインされてご注文された場合に限ります。会員登録はこちらからどうぞ。

- 「複数商品同時」ご注文時 -
商品は生産者から直送されるため、異なる生産者の商品を同時購入された場合お届け日が前後する場合があります

(冷蔵)青森 活ムール貝(しゅうり貝) むつ湾産 規格混合 ひらない活貝組

hgkgmms01

3,900円(税込)〜6,200円(税込)

在庫状況 現在販売していません

お徳なまとめ買いはプルダウンから▼

数量:1kg・2kg

ご注意下さい

【水揚げ次第の発送です】水揚げ次第の発送となります。
海の状況や水揚げによっては1週間〜10日ほどお待たせする場合もございます。
日付指定はお受けできません。
お受け取りができない日がございましたらご入力ください。

一部離島(小笠原諸島や伊豆諸島、奄美大島など)にはお届けができません(配送で遅延発送が多いため)

【お届け状態につきまして】天然ものですので、サイズ混合で、あけてみると中身の身がやせたものもあります(発送時にはいいものを選別していますが、中身が空けられないので、身の状態がわからないため)。また、輸送中にムール貝から海水がでてきたりして、発送時より重量が目減りするようですので、発送時には1.5kgくらいを入れております。

お支払方法:前払い(ゆうちょ銀行)はご利用になれません

お届け後の処理お届け後はすぐ、処理・調理してください。調理後の食味などに関しては、当店では責任を持ちません。

天然活ムール貝(しゅうり貝)

青森むつ湾 天然活ムール貝(しゅうり貝)

青森むつ湾産の天然活ムール貝(しゅうり貝)です。酒蒸しや、パエリア、シーフードカレーなどにもどうぞ。身から美味しいダシも出ます。※発送時には良いものを選別していますが、天然ものですので、サイズ混合で、調理後、開けてみると中の身がやせたものもあります。また、輸送中にムール貝から海水がでてきたりして、発送時より重量が目減りするようですので、発送時には1.5kgくらいを入れております。

青森むつ湾 天然活ムール貝(しゅうり貝)の下処理の仕方

青森むつ湾 天然活ムール貝(しゅうり貝)の下処理の仕方

ムール貝をボールに入れて水道水の中で貝をこすり洗いをして、汚れを落とします。


青森むつ湾 天然活ムール貝(しゅうり貝)の下処理の仕方

ムール貝から出ている、ひげのような毛のようなものはムール貝の身の一部で、足糸(そくし)と呼ばれるものです。貝の大きいほうへ向かって引っ張りながら、取り除いてください。(無理にとろうとすると身を傷つけ弱らせるので、とれる範囲で取ってください。取り切れなかった足糸は調理後、取り除いてください。)。
貝の汚れを落としてざるで水気を切ったら下処理終了です。


青森むつ湾 天然活ムール貝(しゅうり貝)のレシピ

青森むつ湾 天然ムール貝の酒蒸し(しゅうり貝)

■酒蒸し

フライパンにアホエンガーリックオイル(すいません、当店の販売商品をご紹介させていただきました)を大さじ1,垂らして、火にかけ、下処理したムール貝を入れます。その後、白ワインまたはお酒を大さじ3ほど入れて、フライパンには蓋をしてムール貝が開き始めたら火を止めます。あまり火にかけすぎると、身が小さく硬くなります。身からでる味だけで塩は入れずに、味付けはしなくても大丈夫ですが、お好みでパセリや、塩・コショウを足してください。味付けなしで、十分に濃厚なスープが味わえます。このままパスタソースとしてもどうぞ。


青森むつ湾 天然ムール貝のパエリア(しゅうり貝)

■パエリア

フライパンにアホエンガーリックを大さじ1〜2を入れ、玉ねぎ、パプリカと鶏もも肉、お好みでエビやイカなども入れ、下処理済みのムール貝も入れて炒めます。白ワインまたはお酒をふりかけ、蒸したら、その後、汁以外のお肉や、魚介類は一旦取り出します。(取り出すのが面倒な時は入れたままでもOKです)炒めた際にでた汁にトマト缶(半量)と水少量(味見しながら足してください)、コンソメ1個、サフランまたはターメリックを入れ、米2合を洗わずにいれ、炊いていきます。お米がちょうど良い硬さになってきたら、お肉やムール貝をフライパンに戻し、水気を飛ばすように炒めます。塩コショウをふりかけ、パセリなどを乗せたら完成です。これは炊飯器でもできますので、簡単です。ムール貝のダシが決め手です。


ひらない活貝組
活ナマコ 青森むつ湾なまこ 青ナマコ 黒ナマコ ナマコのさばき方 ナマコ通販

出荷元の「ひらない活貝組(かつがいぐみ)」は若手漁業者さん方が集まり、生産・流通までを執り行っている団体です。平内(ひらない)町は青森むつ湾の中央に位置する場所なので、むつ湾の東西もの魚介類が豊富にとれる漁場です。漁業者さんが獲れたての天然ムール貝を発送いたします。

商品名 活ムール貝(しゅうり貝)
産地 青森県むつ湾
消費期限 到着後当日に調理
配送温度帯 冷蔵
出荷可能期間 9月〜11月下旬
※水揚げ状態によっては、遅延する場合がございます。予めご了承下さいませ。
一梱包最大数 2kgまで